第二子妊娠がわかって、すぐに産婦人科に行きました。
その時5週でしたが、胎嚢も確認できて一安心しました。
その数日後、出血が始まったのでまた産婦人科に行きました。
胎嚢がこの数日間できてあまり大きくなっていない事、出血がある事であまりいい経過ではなさそうでした。
しばらく自宅で安静にするよう言われました。
上の子がまだ3歳でしたので、安静にいれるわけもなくいつも通りの生活を送るしかなかったです。
出血は増える一方で、お腹の痛みもでてきてしまいもうだめなのかなーと少し諦めていました。
前回の診察から1週間後、産婦人科で診察してもらい内診の前に出血が増えた事、腹痛がある事を伝えると、診察室の雰囲気は暗くなりました。
一度内診してみましょう。と言われ内診してみると…。
ひとつだった胎嚢が、もうひとつありました。
双子だったのです。
驚きでただただ呆然としてしまいました。
二つの胎嚢が写ったエコーの写真をもらい、不思議な気持ちでしたが嬉しかったです。
でも、医師はあまり良くない状況だろうと言いました。
これから起こりうることは、三つのパターンがありどれかに該当するだろう。
1.双子とも無事に成長して無事に出産する
2.双子の片方が流産してしまい、片方は無事に出産する
3.双子とも流産する
と言いました。
せっかく授かった二つの命、どうかどうか無事に育って無事に出産してほしいと願いました。
ですが、出血は止まりませんし増えていく一方でした。
5日に1回受診していましたが、胎嚢の形はどんどん悪くなってきてるし、そろそろ見え始める胎芽も見えてこないから、もう諦めましょう。来週流産の手術になるでしょうと言われ、崩れ泣きました。
手術前日の検査の日。
出血は相変わらず止まっていなくて、内診した所。
形が悪くなっていた方の胎嚢はもう残っていませんでした。
気がつかなかったのですが流産してしまっていたのです。
ところが、もうひとつの胎嚢は育っていて心拍も確認できました。
喜んでいいのか、心の底から喜べる状況ではないし、涙も止まらなく、どう言う感情なのか自分でも分からなかったですが、ひとつの命は失われた事、ひとつの命は救われた事。それだけは理解しました。
双子妊娠ではよくあることで、バニシングツインと言います。
とても悲しい事を経験しましたが、残ったひとつの命は大事に大事に守り抜き、無事に出産しました。
現在1歳5ヶ月で元気に歩き回ってます。