病院名:厚仁産婦人科
住所:〒763-0043 香川県丸亀市通町133
サイト:koujinkai-kagawa.net/
厚仁産婦人科で行なった治療、費用を教えてください。
行なった治療:不妊検査、男性不妊治療
費用:10万円
厚仁産婦人科の不妊治療の体験談をお聞かせ下さい。
結婚して3年程子供に恵まれなかったことや、30代に入っていたこと、生理不順だったこともあり、厚仁産婦人科の方に女性の不妊治療の相談に行ってみました。
まずは卵巣機能の検査をしましょうと言われ、
基礎体温、超音波検査、ホルモン測定などにより、排卵障害がないかなどを検査しました。
検査の結果は特に問題はなしでした。
次に卵管の検査、子宮卵管造影、クラミジア抗体検査などにより、卵管に異常がないか検査しました。
こちらも問題なしでした。
次に頚管粘液検査、フーナーテスト*などで、排卵期の異常がないかどうか検査しました。
*フーナーテスト 予定排卵日の前日(当日)に性交渉をもち、翌日来院し、頸管粘液の質とその中の精子の状態を検査しました。
特に問題なしでした。
私が1人で通院、検査をしていましたが、異常が見当たらないと言う事で、男性が原因で不妊の場合もあると言う説明を先生からお聞きし、
次は主人の精液検査をしてみましょうとなり、
専用容器に採取した精液を検査してもらいました。
元気な精子がいないとか、少ないとか言う理由を言われ、この検査は数回繰り返し行いました。
やはり問題ありとわかり、以降は主人も一緒に通院するようになり、男性不妊治療の外来に通院するようになりました。
子供ができない理由は、主人の無精子症が原因だとわかりました。
射精した精液中に正常な元気な精子が見あたらない状態だと言われました。
無精子症には、精子が全くつくられていない場合(非閉塞性無精子症)と、精子がつくられていても通路がふさがっている場合(閉塞性無精子症)とがあると言われ、
主人の場合は閉塞性無精子症でした。
閉塞性は手術によって精子の通り道を再建( 精路再建術)することができると言うことで、通院を続けた後、こちらの病院で手術を受け、5日入院しました。
その後も術後の抜糸等で通院し、私に特に問題がないので、自然妊娠も不可能ではないと言う事を言われましたので、わずかな望みを込めて、タイミング療法で通院を続けながら、自然妊娠を目指しました。手術後半年くらいで自然妊娠することが出来ました。
こちらの病院は予約が出来ますが、いつもものすごい勢いで混雑していました。その時間帯の予約の方でも早く行った順の診察になるので、早めに行きますが、自分の順番が来るまで待ち長くて、外出したりしながら通院しました。
先生は男性の先生はとても穏やかに話をされる先生で、女性の先生は元気良く、テンポ良く、サバサバした気持ちの良い先生です。